SSブログ

自宅のリフォーム 続編パート3 [住宅リフォーム]

自宅のリフォーム 続編パート3 「どうする?この階段と廊下の仕上げ。」

まだあるんですよ!昭和の香りが・・・・プンプンプン

階段とその先につながる2階の廊下、パンチカーペットが張らさっているんですよね~。

もちろん、このままというわけに行かないので、どうしようかなーと結構悩みました。

カーペットなのでそのまま上に何かを張って仕上げるというわけにもいかないし・・・

基本、剥がすんですけどね!「基本は。」何かいい方法ないかなー、その先の仕上げどうすっかな~て感じでした。

階段専用のリフォーム部材もあり、納まりや仕上がりはいいと思うんですが、結構金額がかかるなーと思いその方向はあきらめ、塗装どうだべ?と思いやって見ましたが、パンチカーペットののりが取りきれず予想どうり撃沈!!!!!

何とか大工さんの手間を省きたかったのですが、そうそう思うようにはいきませんでした。

最終的に、5.5ミリ厚さのシナ合板に自前で塗装をし大工さんに張ってもらいました。

それでは、はじまりはじまり~


DSCF8807.JPG

DSCF8805.JPG

工事前の状況です。昭和の香りプンプン・・・名付けて「ブルーカイダン」


DSCF8939.JPG

施工状況。パンチカーペットを剥がして、塗装を試みているところです。白い色は下塗り材です。早く気づけよ!


DSCF8914.JPG

階段の塗装を潔く?あきらめ、せっかくなので以前購入した自然素材のベンガラを使ってみようと思い意気揚々と、用意したシナ合板に塗ったのですが、仕上がりません。【皆様、ご注意を。】まず、下塗り。目止めをするのを忘れていました。目止めをしていないので何ぼでも合板にベンガラが吸収され仕上がりません。そしてベンガラって乾いたら表面にベンガラの粉が残るんですね。

初めて使ったので勉強になりました。床に使うものではなかったみたいです。笑

DSCF9170.JPG

潔く?ホームセンターで塗料を購入しシナ合板に塗り直しをしました。

階段に張る分としてシナ合板を5枚用意し、ベンガラの失敗塗り1回、下塗り1回、上塗り2回

合計4回/枚塗りました。もちろん、両面塗りです。タニさんお疲れ様!!!


DSCF9172.JPGDSCF9173.JPG

DSCF9174.JPG

完成。階段と、2階の廊下こんな感じです。け上げと踏面に先ほどの塗装をしたシナ合板を張り、2階の廊下は1階の天井に使用した羽目板が余りましたので、床材として利用しました。

「ブルーカイダン」物語終了でございます。大工さんありがとうございました。


思いをカタチに

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。