SSブログ

一級建築士学科勉強 法規編1 [日常]

昨年の12/26日から【合格物語】で勉強を進めてはや4ヶ月
3月に一巡目が終わり今は二巡目の【法規】を進めているところ。
二巡目からは「記憶の定着」をするための勉強と位置付けて進めている。
朝は、5時半から勉強を始め7時までの約1時間半を復習時間とし
前日の問題のチェックと解き直し。
日中のスキマ時間と夜の時間を使い二巡目の問題を解き進めるという感じで
一日の勉強が終わる。

【法規】個人的には苦手意識はない、自分にっとっては【環境】の方がわけわからん!
「音響」なんて目に見える話でないから何言ってんの~って感じになる。

【法令集】のインデックスはまだ完ぺきに貼っていません。
なぜか?法を覚えることと法令集のどの辺に書いていて前後の条文が
どんな条文かを覚えて法令集のどの辺に書いてあるか感覚をつかむため。
この時期まだインデックスには頼らず勉強する。
でもぶっちゃけ、本試験の際や、模試でも基本【法令集】はまず見ないで正解枝不正解枝を

判断をし進めますよね。【法規】は時間との戦いなんで・・・
「デルマメさん」のYoutubeで【法規】は「ゴリゴリの暗記科目です」って言っていたけど
本当、そのとうりだと思う!
勉強のときは【法令集】を開いて条文を頭に叩き込み、本試験では判断の付かない枝だけ
【法令集】を引く。これ基本ですね。
あと、自分は容積率や高さ制限などの計算問題は初めにやります。
なんとなくその方が残りの問題を落ち着いてとけるし、時間の余裕のある初めに落ち着いて
計算できるので確実に計算問題の取りこぼしを防げるかなと思って。


【法令集】のページをめくるごとに【法令集】が厚くなる・・・これを比例と言います。
なぜか?~~~大丈夫触るのは本人だけですから・・・笑
厚くなった【法令集】はそれだけ勉強した証です。でも触ると危険・・・笑


DSCF0332.JPG


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。